2013年11月30日土曜日

昭和のアバンギャルドな茶筒

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ


あのね、このあいだ、お友だちの結婚式によばれたの。
箱根のオーベルジュで結婚式だったの。

オーベルジュ(Auberge)とは、主に郊外や地方にある宿泊設備を備えたレストランである。
 (Wikipediaより引用

およめさんはとってもキレイで、おむこさんもやさしくてとってもかっこいい人なの。
ふたりの人柄にピッタリのすてきな結婚式だったニャム (=*^x^*=)

お料理も、とってもとってもおいしかったよ! (= ^ρ^ =)

お式の前の日、にゃんこはマネージャーと箱根観光してたの。
箱根は仕事で来たことあったけど、今回はゆっくり堪能できたニャム。
仙石原のススキがちょうどいい時期だったよ!
ラリック美術館もすてきな作品いっぱいだったニャム。


でもね、今回いちばん面白かったのは、温泉旅館だニャム。


さくらい荘っていう、ちいさな旅館で、
ご年配の女将さんとおやじさんが二人で切り盛りしてるの。

どこが面白かったかというと、旅館に一歩入ると、そこは昭和時代だニャム。
高度経済成長期、日本が若かった時代・・・




アルミサッシが昭和。


ガラス窓の磨り硝子の花模様なのが昭和。


便所のタイル貼りが昭和。


客間に入って、ドアの錠前が昭和。


カーテンが昭和。


柱から取り外すと点灯する非常用懐中電灯が昭和。


ちゃぶ台が、合板に突板を貼ってるのが昭和。


衣紋掛けハンガーが木でできてるの。昭和。


プラズマテレビだけ平成。 (= ^x^ =)


そして、現代でもなお色あせない昭和のデザインセンス。
アバンギャルドな茶筒をご覧あれ。








どうよ、この勢い。 σ(=′・x・`=)σ


どうみても殴り描きなのに、菊に見えてしまう・・・
高い精神性さえ感じる昭和工業デザインの逸品です。


でもね、おやじさんと女将さんが助け合って経営してるところが、
いちばんいい味だしてたニャムね。

みんなも箱根仙石原のさくらい荘で昭和時代を堪能してみてね!
(=′・x・`=)ノシ

(ステマではありません)

2013年11月17日日曜日

ケンカのあとは

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ


ケンカのあとは仲なおりだよね。
あのね、けんかしちゃったムササビさんが仲直りするおはなし考えたの。


--------------



プイッ。もう知らないもん。






・・・






あやまらないもん!
・・・でもちょっとさみしいなぁ










ネエー、






やっぱりゴメンネ






・・・うーん






ゴメンネ。  うんうん。





東京
またいっしょに遊ぼうね!


-------------- オ ワ リ --------------



(= ^x^ =)v
なかなおりできてよかったニャム


(=′・x・`=)ノシ
仲良しが楽しいね!

2013年11月6日水曜日

武蔵野線はムササビ線だニャム!

  _______
 /          \
 |  に ゃ ん こ ~ !|
  \________/

ハーイ! ハーイ!  q(=′・x・`=)p

ニャム? 呼んだー?  σ(=′・x・`=)

こないだ電車に乗ってたら、にゃんこの名前よばれたから
お返事しちゃったの。
なんで、にゃんこが乗ってるって知ってたニャムか?



ところで、みんなは電車すき?
にゃんこは毎日でんしゃ通勤なんだー。
だいぶん慣れたけど、人がいっぱいいて疲れちゃうニャム。

おなかすいてポ~っとしてるときなんか、
ナントカ浦和、ナントカ浦和ばっかり続いて、
いつになったら終わるニャムか、
浦和地獄だニャムーーーー  (=′xдx`=)






(図1:浦和地獄)



でもね、最近いいこと気づいたの。
あのね、武蔵野線にはムササビさんがいっぱいいるんだー!
(→「漢字のなりたち」を参照のこと)


東川口 (ムササビかわぐち)


東浦和 (ムササビうらわ)


東所沢 (ムササビところざわ)


東松戸 (ムササビまつど)


東京 (とうきょう、またの名をムササビみやこ)







東京

あのね、ムササビさんが並んでお散歩してるの。







うしろのムササビさんは、まだマントが小さくて
うまく飛べないの。
でもね、前のムササビさんが引っ張ってくれて
ふたりで仲よくビューーーーンって飛んでるの!


やさしいムササビさんだニャム。


東京でムササビさんに会えるかなー

(=′・x・`=)ノシ

2013年10月26日土曜日

漢字のなりたち

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ


あのね、東西南北の漢字知ってる?

あのね、なんでこういう漢字になったのか考えたの。



むかしむかし、ムササビさんがいました。

西
あのね、ロープーウェイに乗ってたらね、ゲームセンターに着いたの。


それで、UFOキャッチャーでお金¥をつり上げたの。


でもね、お金を分けるときにけんかしちゃったの。
それでね、せなか向けてプイってしてるの。


オワリ。


またね!  (=′・x・`=)ノシ

2013年10月16日水曜日

吉川警察署のひみつ

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ


あのね、今日すごいこと見つけちゃったの。

吉川警察署のじゅうだいじゅうだいスゴーーーイひみつなの。 

でもね、とってもとってもスゴイひみつだから、人に教えたのがバレたら
警察にあんさつされちゃうかも~~~~ ((=′・x・`=)); ブルブル





ないしょだよ、あのね、







吉川警察署はね、







吉川警察署のくせに、となり町の三郷にあるニャムーーーー!


2013年10月6日日曜日

転職どきどき

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ
ごぶさたしています。

あのね、最近とっても忙しかったの。
なんでかというと、にゃんこの働いてる会社が変わったからなの。
県外に引っ越しもしたんだー。
長年住み慣れたつくばともお別れしちゃったニャム (=′;x;`=)ノ◇

にゃんこは、いままでずっと契約社員だったんだけど、
こんどの10月からは正社員なんだー  σ(= ・x・ =)
期限付きだけどね、でも正社員になれたの!

とってもとってもやりがいがある仕事で、
すごいお仕事を任されて、とってもうれしいの!

なんかね、自分がちょっと偉くなったみたい。
そんなすぐに変わるわけじゃないのに、おかしいよね f(=′・x・`=)

でも、すごく不安もいっぱいなんだー。
新しいお仕事も覚えないといけないし、せきにんじゅうだいニャム。
だからね、いっしょうけんめい精一杯がんばるの! p(=`・x・′=)q

まだ1週間だけど、会社の雰囲気もアットホームだし、
みんなとってもにゃんこのことを大事にしてくれるから、
ありがたいことニャム  (=′-人-`=)

早くみんなのやくに立てるようになりたいなー




あ、
ところで、引っ越し先は埼玉県の吉川だニャム。




つくばもそんなに遠くないから、また遊びに行くね!
(= ^x^ =)ノシ

2013年9月6日金曜日

ウエディングツリー(みかん)

こんにちは!にゃんこです (=′・x・`=)ノシ

あのね、結婚式でティッシュ配り、大成功だったよ!
ヤッター! (=*^x^*=)v

小さいお友だちには、プレゼントあげたの。握手もしたよ!

みんなといっしょに記念写真いっぱいいっぱい撮ってもらったんだー。
人気者だニャム f(= ^x^ =) エヘヘ

ウエディングツリーも楽しんでもらえたみたい。
これ。試作品だけど。



おむこさんの田舎のおうちがみかん屋さんなの。
にゃんこも、おみかん大好きだよ! みかんのこと、よく知ってるもん!
それでね、みかんの木を思い出しながら、いっしょうけんめいつくったの。



さいしょは枝と幹だけのみかんの木なんだけど、
葉っぱのスタンプとみかんのスタンプをお客さんにおしてもらって、
そこに小さくサインを入れてもらうニャム Φ(=′・x・`=)

これはね、ふたりの結婚を見とどけたしるしに、スタンプしてるニャムね。

みんなにスタンプしてもらって、ようやくツリーが完成するんだよね。
できあがったら、ちょっと感動しちゃうニャム。

また誰かの結婚式で活躍したいなー  (=′・x・`=)


速乾性のスタンプ用インクはコレがいいよ! (=′・x・`=)つ凸

売り切れてるときは楽天のショップで買えるよ (=′・x・`=)つ凸